SSブログ

銀行株軒並み高でTOPIXは高値更新 [株式]


週明けで7月最終取引日となる31日の株式市場は大幅反発。日経平均株価は
412円高の33172円で大引け。プライム市場の出来高は19.9億株。

本日日経平均株価のザラ場高値は先週末比600円以上高い33402円。
33128円で寄り付いた後、少し下に触れたがすぐに切り返し大きく上昇。

昨日指摘の通り、やはり寄り天とはならなかった。TOPIXは2322で大引
となり引け、7月3日の高値を上回ってきた。

高値更新の可能性は昨日指摘の通り。銀行株が高く、メガバンク3項は高値
更新。


1%台まで容認された10年債は、先週末よりやや利回りが上昇となったが
6%強まで。

上限が0.75%に変更ならすぐに張り付くと見られていたが、この動きは
想定より低い。上限拡大ではなく柔軟性を持たせたことが効いている印象。

日銀がいつ大規模出動してくるかわからないため買い進むにも疑心暗鬼とな
っている。すでに夏休みシーズンで投機筋も無理しないこともあるのだろう。

とすると、10年債金利はじわじわ上昇で、8月中に1%には遠く達しない
可能性もある。


東京市場は、TOPIXに続き日経平均も33700円台の高値更新となるかが
注目される。国内要因ではまだ強目。今秋、バイデン辞任に要注意。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

日銀会合前日の締め上げ [株式]


27日の株式市場は反発。日経平均株価は222円高の32891円で大引け。
プライム市場の出来高は13.3億株、売買代金は3.2兆円。

昨晩のNYダウは82ドル高、NASDAQ指数は17ポイント安。

昨晩のFOMCの結果は予想通りの0.25%引き上げ。これで政策金利は5.25~
5.5%となる。

終了後に行われたパウエル議長の記者会見では、年内にあと一回の利上げを
示唆。

ただし、次回9月かはわからない。また年内の利下げはない。NY市場はこの
パウエル発言に一喜一憂。

年内あと1回だけとの言質を得たことで急伸したが、利下げを否定されたこと
で急落。いずれもこれまで通りの内容で、特に真新しいものではない。

だが、動かないと投機筋は稼げないので、無理矢理でもアルゴを使って仕掛け
てくる。NASDAQは安く引けたがNYダウは13連騰となった。


東京市場は軟調で始まったもののすぐに切り返し、引けまでずっと強基調とな
った。昨日までの動きで売りがたまっていただけに、買い戻しが入った。

特に、明日の日銀会合の件で新たな報道があったわけではない。アルゴが売り
方を締め上げた形。

明日の日銀会合は何らかの微調整はあるかもしれないが大枠はいじらないだろ
う。株式市場は第一報の表現でアルゴが走る。

現状維持なら急伸。YCC修正ないし撤廃なら急落。黒田時代と同じなら、現状
維持は速報が12時頃までに入り、修正の場合は遅くなる。



本日、木原妻殺人疑惑の文春砲第4弾。第2・第3弾はほとんど何もなかったが、
今回はとんでもないものをぶち込んできた。

捜査の中心人物で今は定年となった佐藤氏が全てぶちまけた。まだ関係性は示
されていないが真犯人と思しきZ氏が新たに登場。

このZ氏とは妻の元警視庁警部の父親の可能性が高い。今は引退されている。

佐藤氏は明日、文春で記者会見を予定。ドラマや映画より興味をそそる展開。
今後、マーケットにも影響及ぼしかねない。
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

裁定買い残は連続1兆円割れ、売り残も急減 [株式]


26日の株式市場は小幅続落。日経平均株価は14円安の32668円で大引
け。プライム市場の出来高は12.6億株、売買代金は2.7兆円。

昨晩のNYダウは26ドル高、NASDAQ指数は85ポイント高。


寄り付き直後に急伸していたがすぐに叩き落され時間足で大陰線。何としても
上に行くのを阻止したい動き。

といって、32500円割れてもどんどん売ってくるというわけではなく、
しばらくして32700円台。上も下にも行かせたくない連中がいる。


ここで裁定残高の状況を見ると、買い残は21日現在で9393億円と前週の
8895億円に続き1兆円を下回ってきた。

6月23日の1兆5100億円から1ヶ月で約6000億円減少したことになる。半減
まではいかないが40%減と急速に裁定解消が進んだことになる。

そして注目は売り残で、21日時点で280億円。本日発表の24日の売り残株か
類推すると足元では200億円を切っている。

これは6月上旬から10分の1以下の水準である。つまり裁定解消買いも同時に
進んでいるという訳。これは先物と現物のサヤが縮小しないため。

これが理論値以下に縮小すると、つまりサヤがつぶれると裁定売りが入りやす
い環境となる。

では、なぜサヤが必要以上につぶれないかというと、それは先安感が広まらず
先物が必要以上に売られないため。

現在は裁定買いも売りも減少の流れで、それと裏腹の関係で指数は往来相場を
続けている。

つまり、裁定ポジションも待機資金が積みあがっている状態。裁定取引は動き
出した方に助長する力となるため、日銀会合以後はしばらく要注意。


なお、日銀会合はエコノミストの4割が変更を予想としているという。第一報
でどう報じられるか。その表現ごとにアルゴが走る方向がセットされている。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

日銀会合前に売り買い交錯 [株式]


25日の株式市場は反落。日経平均株価は18円安の32682円で大引け。
プライム市場の出来高は14.4億株、売買代金は3兆円。

昨晩のNYダウは183ドル高、NASDAQ指数は26ポイント高。


NYダウは高かったが東京市場は寄付きから軟調な動き。一時は32509
円まで売られた。引けにかけて戻したため前日比では小幅安。

昨日の大幅高があるとはいえ、日銀会合を前に利食い売り優先の動き。ただ、
一方では押し目買い意欲もあり、本日の取引高は14億株台まで増加。


既報の通り、日銀会合では現状維持の観測記事が出ているが、GSやJPモル
ガンはYCCの修正を予想している。

過去のケースでは、ここまで報じられて当日覆されたことは記憶にない。


東京市場は昨日こそ大幅高だったが、それ以前は調整含みの動き。対してNY
市場は上昇基調となっている。

SP500、NASDAQはもういつ急反落しておかしくない。FOMCが契機となる
かもしれない。急反落となった場合は東京市場も付き合わされる。



ビッグモーターの件、これはどう見ても詐欺事件。幹部の給与返納などは所詮
社内のことで、社外には関係ない。

社内で済まされる問題ではない。この対応いかんで国交省の本気度が見える。
詐欺事件として対応しないと岸田政権の支持率はさらに低下する。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

現状維持思惑もここからは動きづらい [株式]


週明け24日の株式市場は大幅高。日経平均株価は396円高の32700円
で大引け。プライム市場の出来高は12.3億株、売買代金は2.9兆円。

ナイト引けより少し安い32650円で寄り付いた。これを寄り天と見た連中
が売り込みにかかり、直後に32540円まで売られた。

だが、これが本日の安値でここから切り返した後は32700~32800円
を中心の展開。

いったん32800円を越え、上放れしたように見えたがすぐに押し戻された。
さすがに500円以上から押し上げるには材料不足。

昨日寄り天とはならないのではないかとしておいたが、結果、正しかったこと
になる。


市場の焦点はFOMCと日銀会合に移っており、それまでは動きづらそう。現
状維持の線が強いが、今年度の物価見通しを2.5%へ上方修正と報じられた。

その場合、今回は現状維持でも次回以降のYCC修正など政策変更思惑につな
がり、せっかくの現状維持で株高となっても続かない可能性がある。



今月、中国国家統計局は若者層(16~24歳)の失業率は19.7%と発表したが、
先週、北京大学の張福教授が46.5%に達している試算を公表。

インチキ数字で有名な国の統計ですら20%弱という数字で、これが40%と言わ
れればやはりそうかという印象。

すでに中国経済はメルトダウンし始めているのではないか。国内経済が悪化す
るほど国民の目を外に逸らすのが為政者の常で、気にしておきたい。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

木原官房副長官更迭を先送りするほど市場に悪影響 [株式]


20日の株式市場は大幅反落。日経平均株価は405円安の32490円で大
引け。プライム市場の出来高は11.2億株、売買代金は2.9兆円。

昨晩のNYダウは109ドル高、NASDAQ指数は4ポイント高。

NY市場は堅調だったが、東京市場は昨日と行って来いとなった。NY終了後
に決算を発表したテスラ、ネットフリが売られたことで大幅下落につながった。

だが、NY時間からナイト先物は軟調で動いており、それだけとも思えない。
本日は最初から売る気満々だった印象。


出来高は11億台、売買代金は3兆円割れと最近の中で低調。つまり、外人買
いが止まっている。

ちょうど25日線で跳ね返されており、昨日指摘した目先の33000円台回
復は厳しくなってきた。

ただ、上も下も一方通行にはなりづらいとした見方はこれまで通り。



岸田首相のサウジ訪問は成果なし。一体、何しに行ったのかまったく意味不明。
それより、腹心の木原官房副長官の妻の元夫の父と姉が記者会見を開いた。

真相を知るべく再捜査をお願いしたいということだが、聞けば聞くほど当日の
状況は怪しさ満点。
ここまで疑惑が浮上した以上、早期に木原の更迭をしないと岸田政権の支持率
低下は止まらなくなる。

そうなると、マスコミはもとより自民内部で岸田降ろしの動きが相次ぐ。これ
は外人投資家が嫌う展開でもある。

本日の下落幅が予想以上に大きくなったのは、記者会見を前提に投機筋が売り
崩してきた可能性もある。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

植田総裁発言で33000円台回復が視野に [株式]


19日の株式市場は大幅続伸。日経平均株価は402円高の32896円で
大引け。プライム市場の出来高は12.4億株、売買代金は3.2兆円。

昨晩のNYダウは366ドル高、NASDAQ指数は108ポイント高。


NY株高と今朝臨時配信した植田日銀総裁の発言で久々の大幅高。NY高だ
けだったら寄り天も考えられたが、植田発言がそれを許さなかった。

といっても、現状維持の確信的な発言ではなかっただけに、そこまで大きな
話題とはならずザラ場中はダレており、引けにかけて改めて買い戻された形。

植田総裁の発言に関しては今朝、以下の配信をしておいた。


     *      *      *

「持続的・安定的な2%の物価目標の達成にはまだ距離があるという認識がこれ
まであり、長短金利操作(YCC)のもとで粘り強く金融緩和を進めてきた。緩
和姿勢の前提や見通しに変化がないか毎回の金融政策決定会合でチェックする」

要するに来週の日銀会合では政策変更はまだ早いというニュアンス。実際は変更
が行われるとしても、日銀会合までは変更なしのシナリオの可能性が高まると
円安株高に振れやすい。目先戻り目線、33000円台回復も視野に入れたい。

   *       *      *


これを受けて、目先33000円回復を視野にとしておいたが、どうやら
週内にも達成しそうな気配。

以前、今後の戻りは33000円台回復なら御の字としておいたが、これは
日銀会合での変更思惑が続くのが前提。

では、33700円台の高値更新はどうかというと、さすがにそこまで強気
にはなれない。戻り一巡の後は8月に調整局面。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

木原妻疑惑で岸田政権は8月に窮地!? [株式]


連休明け18日の株式市場は反発。日経平均株価は102円高の32493円で
大引け。プライム市場の出来高は12億株、売買代金は3.1兆。

昨晩のNYダウは76ドル高、NASDAQ指数は131ポイント高。

連休中のNY市場が強基調だったことで、東京市場も反発は想定されたことだ
が、もう一頃の勢いは完全にない。

寄り直後の上昇で32714円と320円高まで伸びたが、そこから先を買っ
てくる投資家が不在。その後、反転し始め後場には一時マイナスとなった。

株高を先導してきた外人投資家の買いが細り、買いの材料不足となればこれも
仕方ない。来週の日銀会合を前に無理にリスクを取りたくない。



中国では恒大集団が2年分で11兆円の損失を発表。ロシアはウクライナ穀物
輸出合意の履行停止を表明。相変わらずロシア関連もいい話は聞こえてこない。


国内では岸田政権の支持率が急激に落ち込み不支持率と逆転。しかも、15・
16日の朝日の調査では自民党支持率が28%と3年ぶりに30%割れ。

つまり、自民党全体への批判が増加しているということ。これだけ自民が左翼
政策を推進すれば保守派の支持層が離反するのは当然。

そして、屋台骨の木原官房副長官の妻の殺人疑惑がこれから本番を迎える。大
手マスコミはスルーしているが、いずれ取り上げざるを得なくなるだろう。

これが報道され始めると岸田政権の支持率は一段と低下することは必至。8月
調査では危険水域入りとなっておかしくない。

外人投資家もこうした動きは嫌うため、株式市場にとってはネガティブな材料。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

円高進行も急反発 [株式]


13日の株式市場は大幅高。日経平均株価は475円高の32419円で大引
け。プライム市場の売買高は11.9億株、売買代金は3.2兆円。

昨晩のNYダウは86ドル高、NASDAQ指数は158ポイント高。


NY市場の続伸を受け東京市場はようやく反発した。138円台まで円高が進ん
だが、特に材料視されず。

つまり、指摘してきた通り今回の下落で円高はネタに使われているだけ。円高
で株安なら本日は31000円前半となったはず。


138円台の円高は昨晩の米雇用統計によるもの。市場予想が3.1%のとこ
ろ、3.0%、コアは5.0%が4.8%とやや下振れの結果。

市場予想通りでも大きく低下するため138円後半と見ていたが、予想を下回
ったことで138円台前半まで円高が進んだ。

今月のFOMCは予定通り0.25%引き上げだろうが、140円割れとなれ
ば日銀会合でYCC撤廃を急ぐことはないとの思惑が出る。

もしここで変更すればドル円は一気に130円となり、これはこれで変動リス
クが大きい。


では、肝心の物価上昇は鎮静化するのか。

昨日発表された6月の企業物価によると、結果は4.1%と市場予想の4.4
%を下回った(前年同月比)。つまり、落ち着いてきている。

ここで慌てて引き上げると、あとから早すぎたということになりかねない。

東京市場はようやく戻りに転じたが、楽観はできない。おそらく33700円
台の高値更新は当分厳しいだろう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

32000円割れを目指した執拗な売り [株式]


12日の株式市場は反落。日経平均株価は259円安の31943円で大引け。
プライム市場の出来高は13.2億株、売買代金は3.3兆円。

昨晩のNYダウは317ドル高、NASDAQ指数は75ポイント高。

NY市場が続伸となったことで東京市場は高く始まったが、直後から崩れ出し
32000円割れまで一直線に下落。


高く寄り付いた後、一気に崩れるという昨日と似たような展開。本日は何が何
でも32000円割れまで持っていこうという強い意思。

表向きには140円を割り込んだ円高を嫌気ということだろうが、それより先に
下げありきで仕掛けている。

明後日に控えたSQを睨んだことなのか、さらに先を見たものかはわからないが、
先週からの売りの意志はかなり強力。


一時1000円以下まで縮小していたNYダウと日経平均のスプレッドがここにき
て一気に2000円以上まで拡大。

目先は、SQでいったんゆるむ場面があると見るが、戻りは限定されるのでは
ないか。来週月曜は海の日で東京市場は休場。


本日は米消費者物価指数が発表される。市場予想は総合で前月4%から3.1%、
コアで5.3%が5.0%へ低下すると見ている。

総合に比べコアの低下が緩慢。予想通りなら順調に物価上昇が収まっていると
し金利低下・ドル安円高と見られているが、あっても138円後半までか。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

換金売りから日銀政策変更ネタで売り仕掛け [株式]


11日の株式市場は小幅反発。日経平均株価は13円高の32203円で大
引け。プライム市場の出来高は13.3億株、売買代金は3.1兆円。

昨晩のNYダウは209ドル高、NASDAQ指数は24ポイント高。


ETF換金売り明けでNY市場が高いとなれば、200~300円程度は戻るだろう
と見ていた。

実際、寄付きは高く始まりザラ場では280円高の32468円まであった。だが、
この戻りも続かず、後場にはマイナス圏へと突入した。

このところずっとそうだが、ザラ場では戻ると売られる展開。週末のSQを
睨んでか、とにかく強引にでも戻りを阻止するような動きが目立つ。

とすると、そう仕掛けている連中は32000円割れを見ているということか。


換金売りネタは昨日で終わったため、本日からは日銀の政策変更ネタで売り
仕掛けてきた。

これドル安円高のセットだ。日銀の政策変更といっても今月の日銀会合は
27・28日で再来週末だ。

ここからだと少し早すぎる感があるが、そこまで何としても売り要因とし
て引っ張るつもりだろうか。


31000円台となってもこれも想定内のことで、そこから少なくとも1度は
反発局面はあるだろう。

だが、そこからの戻り局面は楽観しないようにしたい。おそらく騙しとな
るだろう。高値は抜けずに8月にもう一段の下落がありそう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

換金売り明けで反発なるか [株式]


週明け10日の株式市場は5日続落。日経平均株価は198円安の32189円
で大引け。プライム市場の出来高は15.1億株、売買代金は3.6兆円。

TOPIXも11ポイント安と下落したが、値上がり数と値下がり数を見ると、
932:814と指数程のダメージはない。下落5日目となれば当然ではある。

しかも、ETFの換金売りが本日までとわかっているから指数以外の株に買い
を入れていることを伺わせる。

本日の中国経済指標の悪化で売られたといわれるが、取ってつけたような解説。
本日も売り方針で臨んでいた投機筋が売りのネタに活用しただけ。

中国の経済悪化の話は今に始まったものではなく、本日だけのものではない。
これまでもいくらでも下落した日はあったがほとんどスルーされてきた。

つまり、投機筋がいいように自分らの利益になるようにネタにして報道機関
がその解説を垂れ流しているということ。



昨日の補足を少ししておくと、木原氏の妻が元夫の殺害疑惑は、当然、木原
氏と知り合う前のことで、この件で木原氏は関与していない。

もし知っていれば、当然木原氏はこの銀座ホステスと結婚はしていなかった
(本人談)。

見る目がなかったということだろうが、落選中に支えてもらったという恩義が
あるようだ。

なお、現在の妻公認の不倫相手(妾)も元銀座ホステス。今週、同問題に関し
て文春の続報が出るか要注目。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

週明けの換金売り後は反発 [株式]


6日の株式市場は大幅続落。日経平均株価は565円安の32773円で大引
け。プライム市場の出来高は15億株、売買代金は3.5兆円。

昨晩のNYダウは129ドル安、NASDAQ指数は25ポイント安。

本日の大幅下落は、米景気減速懸念や米中半導体制限などが挙げられているが
これは違和感。

明日と週明けのETF捻出売りに絡む先物ヘッジ売りと、その提灯売りが主因
だろう。これは週明けからずっと出ている。


先週の投資主体別動向は外人が現物3000億円の買い越し、先物5000億
円の売り越しとなった。

現物は前週の売り越しから買い越しに転じた一方、先物は大幅売り越し。これ
は投機筋によるもので、今週も似たような構図ではないか。

そして、あれだけ騒いでいた年金売りはどうだったかというと1300億円の
売り越しにとどまった。5兆円売りの話は結果的に素人騙しの記事だった。

年金の場合はポジション調整を日々行っているため1週間で兆円単位の売りな
どありえない。


さて、昨日は捻出売り日は昨年以前の3年間はいずれも下落したと指摘した。
ではその翌営業日はどうだったかというと、これが綺麗に反発している。

しかも、それなりに値幅が出ている。裏を返すと目先の下落も週明けで一息
つきそう。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

換金売りの影響はどの程度か [株式]


5日の株式市場は続落。日経平均株価は83円安の33338円で大引け。
プライム市場の出来高は13.9億株、売買代金は3.3兆。

NY市場は休場だったが、東京市場は大きく下落して始まった。ザラ場安値
は380円安の33041円と33000円大台割れ寸前まで下落。

とにかく売りアルゴが酷い。戻りそうになると叩かれていた。その後、買い
戻しから83円安まで戻した。

TOPIXは前日比変わらずで、日経平均の弱さが目立った。


昨日にも見られた執拗な売りは、ETFの換金売りの先回りが含まれている
だろう。

それと、来週のSQに絡み何としても34000円を阻止したいという動き
と受け取れる。


今週末と来週所の捻出売りの影響はどう見ておけばいいか。ここ数年の動き
をチェックすると以下のようになっている。

19年=▲212円、▲31円、(8日・10日))
20年=▲176円、▲238円、(8日・10日)
21年=▲248円、▲177円、(8日・9日)
22年=△26円▲       (8日)

いずれも前日比でマイナスが多い。毎年1兆円近い売り物が出るわけだから、
需給悪で押されるのは当然。

それでも300円を越えるほどの大幅安まではなっていない。これはヘッジ
や先回りの売りが当日買い戻されるためだろう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

実態はETF換金売りの先回りか [株式]


4日の株式市場は反落。日経平均株価は330円安の33422円で大引け。
プライム市場の出来高は14.6億株、売買代金は3.3兆円。

昨晩のNYダウは10ドル高、NASDAQ指数は28ポイント高。


本日の下落は米ISM製造業指数が冴えなかったことや、中国が8月1日より
ガリウムなど半導体の素材を輸出停止にすると発表したことが嫌気された。

今晩のNYが独立危険日で休場ということも、利食い優先を助長した可能性
がある。さらに、円買い介入警戒もある。

だが、これらはちょっと弱い。本当は今週末と来週初のETF配当捻出売り
を見た、ヘッジとの先回り売りが主因というのが実態ではないか。



また、注目されていなかったが、ロシア政府がJPモルガンやブラックロッ
クなど金融会社を含む欧米の資産を凍結したとブルームバーグが報道。

金額は定かではないが影響はなくないだろうが、どの程度ダメージを受ける
かはわからない。

また、インドなどはロシアから輸入原油の支払いを人民元で行うとしており、
原油のドル決済離れが鮮明化してきている。

いろいろ外骨格での動きが激しさを増している。年後半は波乱の動きとなり
そう。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

アノマリー通りの月末安・月初高 [株式]


7月最初の取引となった週明け3日の株式市場は大幅高。日経平均株価は564
円高の33753円で大引け。

プライム市場の売買高概算は14.1億株、売買代金は3.4兆円。

月末安・月初高のアノマリー、先週末のNY株高もあり週明けの上昇は想定通
り。うまくはまってくれた。

500円以上まで伸びたのは寄り付き直前に発表された日銀短観が好調な数字
を示したため。


前回調査で大企業・製造業は△1だったのが△5、非製造業は△20が△23と、
ともに改善した。自動車はマイナスから△5、宿泊は0が△36と大きく回復。

ある程度、いい数字が出ることは予想されていたが、前回の予想数字を上回る
結果だった。これで株式市場は一段と上昇を後押し。

結果、引値は33753円と高値を更新した。ただし、ザラ場高値は33772円に
対し、本日が33762円と10円ほど足りなかった。

TOPIXはザラ場、終値ともに更新してきていることから、日経平均も時間
の問題だろう。となると、34000円台が見えてくる。


弱材料としては週末・週初に1兆円規模とも言われるETF配当金捻出売りが
控えていること。

ただこれに関しても、皆が知っていることで、先回り売りやヘッジ売りなどが
入るため、どれだけの実態相場に影響あるかは微妙なところ。

前もって先物で対応したり現物の買いの吸収もある。日々の取引高も3兆円台
後半と多く、意外と影響は小さいかもしれない。



仏情勢は引き続き悪化。大勢の活動家たちが車で運ばれている様子がSNSに
出回っている。これは一時米国で見られた現象と同じ。

極左が資金を出しており、その代表がジョージソロス。国家というシステムを
破壊するのが彼の目的。

世界の投資家等は仏の情勢を見て欧州投資から手を引いておかしくない。中国
は企業開示情報がインチキばかり。結果、東京市場が浮かび上がる。

ただし、報道されているウクライナ原発爆破など現実化すればさすがに様子見
から下落となる。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ: